画像が表示されない場合の代替テキスト

我が家の化粧直し

やっと我が家の化粧直しが終了しました。少なくとも外見はきれいになりました。(中身は???)

留守番して見守っていた母が、クタクタにくたびれてしまったようです。(ごめんなさい)

s-DSC01266.jpg


スポンサーサイト



敦賀へ釣りに出かけました



釣り場を探して、白木に来ました。
原発「もんじゅ」が目前に広がる中、防波堤には釣り人がいっぱい。

続きを読む »

可愛い初孫です

s-DSC01182.jpg

美桜(みお)です。5月1日で5ヶ月になりました。

父の外出帰宅

父が高島市民病院に入院して、まもなく2ヶ月。
今日2回目の外出で帰宅しました。

肺炎で入院し、なかなかスッキリとは治りません。それもそのはず91歳です。

しかし、「帰りたい」一心で元気を保っています。本当にすごいと思います。

昨年、大腿骨の骨折で人工骨を入れました。寝たきりかと心配しましたが、自力でトイレにも行け、長い入院生活で少々ズレることはありますが、認知症ではありません。頭が下がります。

まだ、退院の許可が出ませんが、これからどうなるか・・・。
家で待つ母も86歳、夫の久々の帰宅に「くたびれた」。無理もない話です。

さて、この先、介護と見取り、ずっしりと私の肩にのしかかってきました。
そこで先輩方の経験は、とても参考になります。
皆さんから聞かせていただこうと思っています。教えてください。

今日は「お休み」で、家族デイ

昨日の夕方から帰省している長女と、夫と三人での家族デイでした。

明日朝食後、送っていきます。

杉山寮(今津)に入所している娘は、重度の知的障害者です。
月に2回は、帰省するようにしています。(入所させるときに、家族で決めたことです)

議会中や公務と重なるときは日程を変えますが、普段は水曜日、夫が経営するメガネ店の定休日に合わせて帰省します。

お出かけが大好きで、福井県・岐阜県・京都府、もちろん滋賀県内の温泉巡りをしています。
食べることも、あちこちにある「道の駅」に立ち寄り、買い物するのも楽しみです。

残念ながら今日は雨の一日。

でも、娘にとっては両親を独り占めでき、あちこち連れていってもらえる楽しい日・・・のはずです(笑)

私は、今日一日は仕事を忘れて娘のために動く日・・・と言うことで、お休みをもらっています。

「お休み」なのですが、夫も私ものんびり出来るわけではないので、結構疲れます。

でも、いつまでも家族で外出や旅行が出来るのも、娘のおかげです。

ということで、本日は越前海岸にある「日本海」というお風呂で海を見ながら露天風呂も楽しんできました。

敦賀の「海鮮アトム」で昼食、中トロもブリも美味しかったです。

 | HOME | 

カレンダー

« | 2023-06 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

FC2USER030015ZSI

FC2USER030015ZSI

FC2ブログへようこそ!