画像が表示されない場合の代替テキスト

「STOP SLAPP! 高江」をご存知ですか?

自分の住む町に、ある日突然、何の説明もなく、軍事施設が作られることを新聞記事で知ったなら、あなたならどうしますか?

そして、
「自分たちの生活をまもりたい」と声をあげたことが、国から訴えられてしまったら、
あなたならどうしますか?

このサイトは、
沖縄県北部、東村高江という、
やんばるの森にかこまれた自然豊かな場所で起きている
「米軍基地ヘリパッド建設問題」
その中でも
「国が反対する住民を通行妨害で訴える」という前代未聞の弾圧訴訟を起こされている事実について、広く知ってもらいたいという目的で立ち上げました。

このような市民への口封じ訴訟のことを「SLAPP裁判」と呼び、
80年代頃から問題が顕著になりはじめたアメリカでは
現在多くの州でSLAPPを禁止する法律が制定されています。

しかし日本ではその概念が広く知られておらず、規制する法律もありません。

「おかしいことはおかしい」
「最低限の生活を守りたい」
と声を上げることは、
「表現の自由」
「基本的人権の尊重」
として本来憲法で守られていることです。

国策に逆らう者は排除する、という主張を通してしまったなら、
この裁判で負けて判例を作ってしまったなら、
声を上げることも、他のどんな運動も出来なくなってしまう。
これからの民主主義を左右する問題だと高江の人々はもう5年も戦い続けています。

この問題は特別な街の、特別な人に降りかかった、
特別な問題ではありません。

人口わずか160名の小さな村から見えてくる、
この国の在り方に、どうぞ多くの人が目を背けずに
声を上げてくれることを願います。

STOP SLAPP! 高江

現在、高島でも「オスプレイ参加の日米合同演習」が、実情が知らされないまま進められようとしています。

「国の専管事項」だからと黙っていたら、どこまでも踏み込まれ、私たちの平穏な暮らしが脅かされることになります。
言ううべき時は、はっきり言いましょう。行動しましょう。
スポンサーサイト



今日は68回目の終戦記念日

今日は、午前中、安曇川と高島を宣伝しました。

 アジアで2000万人、日本で300万人の戦争の犠牲となられたすべての人びとに対し、心から哀悼の意をささげるとともに、遺族のみなさまに心からのお悔やみを申し上げます。
 日本共産党は、侵略戦争に命懸けで反対した唯一の党です。侵略戦争と植民地支配をしっかり反省し、平和憲法を生かした外交に徹するよう、全力で頑張ります。

 橋下大阪市長の「慰安婦」発言、麻生副総理の「憲法改定はナチスに学べ」発言と、政治家にあるまじき発言が続き、日本への信頼が世界で失墜しています。今こそ、侵略戦争への反省と、平和憲法を高く掲げ、平和外交に徹すべきです。今、世界では、戦争と武力行使を地球上から無くして行こうとする動きが、大きな流れになっています。武力の放棄と紛争の平和的解決のために、東南アジア友好協力条約(TAC)は、54カ国が加入し、世界人口の7割が住む地域にまで広がっています。

 また、「核のない世界」をめざす流れもかつてなく広がり、原水爆禁止世界大会は、「核兵器のない平和で公正な世界」へ行動しようと世界に呼びかけています。私たち日本共産党は、皆さんと共に草の根の運動を強め、世界の人たちと手をつないで頑張ります。
 
 核の悲劇は「絶対に繰り返すまい」と誓い、世界に呼びかけて来たその日本で、再び核、放射能の危険を国民に与えてしまいました。福島の若者は、長崎の原水爆禁止世界大会に招待され、被爆体験者の話を聞き「広島・長崎が人ごとではなかった。自分たちも被爆者なんだ」と言いました。この声に、国と東電はしっかり向き合い、大きく反省すべきです。

 エネルギー政策を、原発発電料の40倍もあると言われる太陽光などの自然エネルギーに転換し、安心・安全な社会を作る事が、福島の被災者に応える道です。皆さんと力を合わせ頑張ります。

坪田いくお候補と必勝の訴え

13日、朝から坪田いくお候補が高島入り。候補者カーのアナウンサーとして一日中走り、夜は演説会。

前日までの猛暑とうって変わり、スコールのような猛烈な雨に見舞われました。

それに負けず、坪田候補は熱弁をふるって、気迫の訴え!!

演説会も開会前に大雨で、これは出足が鈍るなと諦めていましたが、演台に立つといっぱいの人。

参加未定と言った人も、「私だけ」ち言った方がご主人と、声をかけて人たちの顔が沢山有り、とても嬉しく話すことが出来ました。

坪田さんのお話も良かったです。何としても国会へ送りたい・・・!!
s-001.jpg

都議選で変化が・・・


これは凄い!東京新聞の世論調査で都議選投票に行くと回答した人の政党支持率。

自民党33.8%
公明党16.8%
共産党11.2%
民主党10.9%
維新3.5%

共産党が民主党を抜いている!これは選挙にいくと答えてる人だから意識が高い人といえる。
世論が確実に動いている。

オール与党で猪瀬都政応援団になってる現状。弱者切り捨て予算に反対は共産党。いよいよ自共対決が鮮明になってきたのか。
1001168_476162812458016_555909327_n.jpg

町中が参議院選挙本番さながら

s-DSC01222.jpg

今日は後援会ニュース配布の準備をした後、皆さんとポスター貼りに。
自民・民主・公明もポスターが貼られ、幸福の科学やなかよし党なるものまで、本番さながらです。

アベノミクスに浸るひとにぎりの者の政治ではなく、多くのアベノリスクに苦しめられる人たちのために、今度の参議院選挙は重要です。

ポスターでも負けないように・・・!

 | HOME |  »

カレンダー

« | 2023-06 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

FC2USER030015ZSI

FC2USER030015ZSI

FC2ブログへようこそ!