画像が表示されない場合の代替テキスト

都議選で変化が・・・


これは凄い!東京新聞の世論調査で都議選投票に行くと回答した人の政党支持率。

自民党33.8%
公明党16.8%
共産党11.2%
民主党10.9%
維新3.5%

共産党が民主党を抜いている!これは選挙にいくと答えてる人だから意識が高い人といえる。
世論が確実に動いている。

オール与党で猪瀬都政応援団になってる現状。弱者切り捨て予算に反対は共産党。いよいよ自共対決が鮮明になってきたのか。
1001168_476162812458016_555909327_n.jpg
スポンサーサイト



防災こんだん会に参加しました

防災こんだん会に行ってきました。

区で地域防災に取り組んでいるところ、これからという地区、いろいろです。

進んでいるところの一つでも学びたいと思いました。20130619193308.jpg

今津平和堂前で、市議団3人そろって宣伝

日曜日です。議会準備に追われていますが、選挙も重要と3人揃って街頭演説。

原発・雇用や景気回復・消費税増税・憲法課題・・・国政課題は話すことが満載です。

そして市議会も6月議会のさなかです。福井市政に今週は一般質問。2013061618460000.jpg
19日森脇議員、「子どもの貧困」への対応。子どもの医療費無料化拡充で、通院の無料化の必要性など
21日粟津議員、原発安全協定や学校統廃合問題など

21日午後に私、福井が質問します。
 1、学童保育の市の責任と、充実を
 2、市の原子力災害住民避難計画は市民の命と財産を守れるか
 3、防災行政無線機器の安定的更新と住民ニーズに応える活用を
 と、この3点で質問します。 

高島市マキノ町で茅葺き家屋が焼失

マキノ町在原は、マキノでも高齢化が進む限界集落。
茅葺きの家が残る15軒ほどの小さな集落です。

若い家族が永住を決意されたと喜んでいたのに、非常に残念です。
そのような中でも、死傷者がなかったことが不幸中の幸いでした。

梅雨入してからほとんど雨が降っていません。
カラカラの高島です。気を付けたいものです。



我が家の化粧直し

やっと我が家の化粧直しが終了しました。少なくとも外見はきれいになりました。(中身は???)

留守番して見守っていた母が、クタクタにくたびれてしまったようです。(ごめんなさい)

s-DSC01266.jpg


 | HOME | 

カレンダー

« | 2013-06 | »
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

プロフィール

FC2USER030015ZSI

FC2USER030015ZSI

FC2ブログへようこそ!